北朝鮮核実験:世界が批判、制裁へ
北朝鮮は九日午前、國営朝鮮中央通信を通じて、初の地下核実験に成功したと発表しました。実験の詳しい場所や規(guī)模などについては明らかにしていません。北朝鮮は今月三日、「核実験を実施することになる」と宣言していました。核兵器を開発するために必要な核実験を実施したことで、北朝鮮は八つ目の「核保有國」となりました。日本、アメリカをはじめ世界の國々は北朝鮮への制裁に踏み切るとみられます。
アメリカとの交渉の材料に
◇八つ目の保有國に
韓國政府によると、北朝鮮北東部の咸鏡北道?花臺郡付近で九日午前十時三十五分ごろ、マグニチュード3?58~3?7規(guī)模の地震波が探知されたといいます。この付近で核実験が実施されたと思われます。
北朝鮮は今後「核保有國」として、金融制裁解除に向けてアメリカを直接交渉に引き出すことを狙うとみられます。
北朝鮮の核実験に対し、國際連合(國連)安全保障理事會は九日、制裁決議案の協(xié)議に入ることで合意、アメリカが國連憲章に基づき、北朝鮮に対する武器やぜいたく品の輸出禁止などを盛り込んだ決議草案を示しました。日本は北朝鮮籍の船や航空機の入港禁止など、より強硬な措置をさらに取るよう求めました。日本とアメリカは今週內(nèi)の決議採択を目指しています。
毎日小學(xué)生新聞 2006年10月11日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北朝鮮(きたちょうせん)
批判(ひはん)
通じる/通過 →ラジオやテレビを通じて知らせる/通過廣播或電視通知
核実験(かくじっけん)、核兵器(かくへいき)、核保有國(かくほゆうこく)
明らか/明亮;明顯,顯然,清楚
宣言(せんげん)/宣布,宣告
踏み切る/下定決心 →???に踏み切る
マグニチュード/震級
狙う(ねらう)/瞄準(zhǔn),尋找???的機會
合意(ごうい)/同意,達成協(xié)議
憲章(けんしょう)/憲章
基づき(もとづき)/根據(jù),依據(jù) →???に基づき
ぜいたく/奢侈 →贅沢な生活
盛り込む/加進
採択(さいたく)/采納,通過
目指す(めざす) →目指す所/目的地
→有名大學(xué)を目指す
posted on 2006-10-12 10:32
小言身寸 閱讀(274)
評論(0) 編輯 收藏 所屬分類:
日語相關(guān)